オートマチックベーラーの専門メーカー 川口紙工機械株式会社

お問い合わせ

コンテンツへスキップ

川口紙工機械株式会社 logo

お電話で対応 番号:048-222-3701

メインメニュー
  • トップ
  • 製品紹介
  • 導入事例
  • 部品販売
  • 環境資材
  • 会社について
  • メニュー
創業1961年 1000社以上の納入実績 | 川口紙工機械 株式会社 低騒音・低振動・省エネを実現 | 川口紙工機械 株式会社 Made in Kawaguchi

Homepage Headlineテーマのオプションで編集または無効にすることができます

本社移転のご連絡
平成30年3月8日に本社を移転します。

  • 新所在地:〒332-0001埼玉県川口市朝日4丁目1番26号
  • (第二工場(朝日工場)と併合)
  • 新電話番号:048-222-3701(代表) 048-222-3702
  • 新FAX番号:048-222-3746

※3月8日の移転日は、電話・FAXの使用が不可能となります。
急用の場合には、当社担当者の携帯にご連絡お願い申し上げます。

スクラップ処理分野で業界屈指の業績を誇る

川口紙工機械のマシンの特徴

圧縮率が高い(圧縮効率No.1) 圧縮率が高い(圧縮効率No.1)

  • 処理能力が高い
  • 同じ馬力でも他メーカーよりもシリンダーのサイズが大きいため梱包姿(ベール)が良くしまっていて形がよい
  • 独自の油圧回路設計により油の吐出量が業界最大
  • 最大吐出量のため、高圧時のスピードの最速を実現

安全性・耐久性の設計 安全性・耐久性の設計

  • 低振動・低騒音で安全な機械設計
  • 清掃がしやすいので機械が長持ちする(機械周りのステージがある)
  • 機械を長持ちさせる為、底板に特殊鋼を採用しています
  • 危険個所にはフルカバーをしています
  • 各扉・カバーには安全装置を採用しています
  • 安全に関するオプションを豊富に用意しています

省エネ・低コストを実現 省エネ・低コストを実現

  • 従来機と比較して、モーターの数を減らした為、電気代削減が可能
  • 品物が投入されてからモーターが動作を開始する省エネ回路搭載
  • コンベアの空運転防止機能搭載

顧客ニーズにあわせてカスタマイズ 顧客ニーズにあわせてカスタマイズ

  • スペースに合わせて機械を設計(狭いスペースでもOK)
  • 機械の処理能力や設置場所など何でもご相談ください
  • 機械の選定から設置まで一貫して行う
  • 梱包物に合わせた専用設計が可能

操作が簡単 操作が簡単

  • ボタン一つで段ボール・新聞・雑誌の切替が可能
  • 製品重量を4段階で切り替えが可能
  • 消耗品の交換もビデオを見ながら簡単に行える
  • 誰でも簡単に操作可能

メンテナンス・アフターサポートが充実 メンテナンス・アフターサポートが充実

  • 北海道から沖縄までのお客様に対応している
  • 訪問による定期点検を実施
  • 部品を自社で製作しているので古い機械でも部品交換が可能
 

トップ

お知らせ

2019年11月13日 
圧縮ベーラー自動出入型ペットボトル穴あけ機
2017年11月15日 
圧縮梱包機の圧縮中の動画です。“結束中”をアップしました
2017年11月15日 
圧縮梱包機の圧縮中の動画です。“圧縮中”をアップしました
2017年11月15日 
圧縮梱包機の圧縮中の動画です。“段ボールの投入”をアップしました
2017年11月08日 
紙管残紙巻き取り装置 操作方法をアップしました

一覧を見る

 

部品交換ナビ

川口紙工NOW-Blog

サイトマップ

  • トップ
  • 製品紹介
  • 導入事例
  • 部品販売
  • 会社について
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表示
  • お問い合わせ
  • 川口紙工NOW
  • メニュー

所在地

川口紙工機械 株式会社
〒332-0001
埼玉県川口市朝日4丁目1番26号
TEL:048-222-3701
FAX:048-222-3746
<営業時間>
月〜土曜日:9:00〜18:00

お問い合わせ

お問い合わせはこちら

お電話で対応 番号:048-222-3701

 
  • 特定商取引法に基づく表示
  • プライバシーポリシー
Copyright © 川口紙工機械株式会社. All Rights Reserved.